巧言乱徳

こうげんらんとく

あなたのバイクは露出しています2

マンションの管理事務所から投函された文章の抜粋。

 

「サイクルポートに駐輪しているバイクについて、サイクルポート駐輪指定外のバイクになっているので連絡させていただきました。

管理規約に、以下内容が定められています。

中略

※排気量125cc以下でスクーター形式(エンジン等が外部に露出していない形式)のミニバイク、

中略

に限り駐輪できるものとする。※

スクーターとは小型オートバイの一種で自動変速装置を有し、車体にまたがらず脚を揃えて乗れる形式のものになります。

 

ちなみに※と※の間の部分が使用規則に明記された部分で、「スクーターとは」の部分は投稿者が補足したようだ。

 

更にサイクルポートから移動する様に、移動先は自分で手配しろと書かれている。

 

サイクルポートにスーパーカブを駐輪し始めて3年以上経過しているのに何で突然こんな通達が来たのか?

 

疑問点を聞いてみた。

あなたのバイクは露出しています1

若い頃にバイクの免許を取ってから、常にバイクが手元に有る。

 

日本製大型空冷4気筒のスポーツバイクを手始めにビッグシングル、オフロード、米国製クルーザー等、これ迄に10台位乗り継いだ。

 

3年程前にビッグスクーターからホンダのスーパーカブ110に乗り換え。

 

年齢と共に体力、視力、反射神経が衰えて来たが、カブならもう少しバイクライフを楽しめるだろうと思って買い換えた。

 

昔に比べるとバイクに乗る事は激減していて、年間走行距離は1000キロ足らず。

 

保険が自動車のバイク特約が使えるのと、排気量125cc以下のミニバイクはマンションの自転車置場に駐輪出来るのでランニングコストが安いので助かっていたのだが、突然マンションの管理組合からの手紙がポストに投函された。

 

「あなたのバイクは露出しています。駐輪場から撤去して下さい。」

ロシア上空2003年5月

今から20年も前になるが、仕事でヨーロッパに出張する時に何度かロシア上空を通過した。

f:id:kougenrantoku:20220303224649j:plain

成田からイタリアのミラノ迄約12時間位のフライトだったが、大半の時間はロシア上空を飛行する事になる。

 

春だと言うのに地上には白く雪が残った所が多く、大きな都市は殆ど目に付かない。

 

延々と山林が続くので景色の変化が殆ど無かった。

 

あれだけ広大な国土に点在する国民を統率するには、ある程度強権が必要だと言うのは何となく理解は出来る。

 

しかし80年前なら兎も角、現代で大国が他国へ臆面も無く戦争を仕掛ける事態が起こるとは思っていなかった。

 

しかも、核兵器の使用すら匂わせている・・・

 

1961年のウィーン会談。

 

アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディソビエト連邦首相(共産党第一書記)ニキータ・フルシチョフが言った言葉。

 

「戦争」をしたがるような狂人がいるなら拘束服を着せなければなりませんな。

 

 

 

ロシア上空の飛行が禁止されたらしい。

 

冷戦時代にタイムスリップしたような気がする。

 

再び核戦争の脅威を身近に感じる時代が来るとは思わなかった・・・

又もや浴室乾燥・換気扇の故障?

前回異音が再発してから1年経っていないのだが・・・

kougenrantoku.hatenablog.com

 又もや浴室乾燥機から異音が発生。

 

もう、何度も分解しているので10分少々でファンを取り外し。

 

f:id:kougenrantoku:20200626165800j:plain

前回修理してからあまり時間が経っていないので埃も溜まっておらず、割と綺麗だ。

 

案の定ファンが、今回は2か所割れていた。

 

赤い丸が今回割れていた所、青い丸は以前に修理した所。

 

f:id:kougenrantoku:20200626170025j:plain

f:id:kougenrantoku:20200626170038j:plain

 

予想通り、以前に修理した場所の直ぐ隣、ウエルドラインが明確な部分が集中的に割れている。

 

ゲートと呼ばれる樹脂が流れ込む部分が4か所確認出来るので、金型を流れるうちに温度が下がって成型不良になる部分が4か所ある訳だ。

 

今後も割れるのが確実と思えるウエルドラインがハッキリ目視出来る部分が未だ幾つも見える・・・しょっちゅう外して修理するのも面倒だし、万一長期外出中にファンが破損して粉々になっても困るので予防措置を取る事にした。

 

修理方法は今まで公表していなかったが、修理後の耐久性に全く問題無いので今回公開させて頂きますが、絶対に真似をしない様に・・・

 

シンプルに釣り糸で割れた部分が広がらない様に縛り、瞬間接着剤を塗布。

 

f:id:kougenrantoku:20200626170931j:plain

釣り糸と言っても普通のナイロンでは無く、PEラインと言われる強靭な糸です。

 

今回使用しているPEラインは1号で、引張強度は約1.8㎏。

 

殆ど伸びが無く、軽く、細く、しなやかで癖が付き難い特徴があります。

 

但し、摩擦係数が低いので結んでも解け易いので注意が必要です。

 

今後割れてくるであろうファン全周をPEラインで補強。

 

f:id:kougenrantoku:20200626171416j:plain

要所を瞬間接着剤で補強して終了。

 

これでウエルドラインが割れなくなるか?と言えば、やはり割れるだろう。

 

PEラインは伸びが無いので、ウエルドラインが割れない様に引っ張っている訳では無いからだ。

 

あくまでもウエルドラインが何か所も割れ、ファンのブレードが広がって異音や破損が発生しない予防策です。

 

まあ、一番のトラブル予防は三流メーカーのゴミの様な製品を買わない事だと思うけど。

 

kougenrantoku.hatenablog.com

 

入院飯おあずけ7

前回の網膜剥離の手術後と同じ「うつぶせ寝」を続ける事2週間。

 

 

kougenrantoku.hatenablog.com

 眼球の中のガスは順調に抜けて行き、手術から16日後にようやくガスが全部抜けた。

 

普通に仰向けで寝られて、寝返りが自由にうてる幸せ!

 

ちなみに目を濡らさなければシャワーを浴びてもOKとの事だったので、頭からお湯を掛けない事を遵守した上で念の為に水泳用ゴーグルを着用してシャワーを浴びていた。

 

又、手術前日に理髪店に行き、「一番短い丸刈りにして」と言って丸坊主にしておいたので頭の痒さに悩まされる事も無かった。

 

さて、肝心の視力だがあまり良く無い。

 

穴は綺麗に塞がったようだが、中をあちこち弄られたので手術前より歪んで見える範囲が広がっているように思える。

 

もっとも、今後眼圧が上がってむると1~2年位掛けて徐々に回復してくるらしい。

 

遠方を見るときはあまり影響が無いが、手元を見る時は手術をした左目をつぶって右目だけで見た方が良く見える。

 

一か月後に近所の掛かり付けの病院へ検診に行かなければならないのだが、コロナウイするの緊急事態宣言が全国へ拡大されている・・・ゴールデンウィーク開けに状態が回復するとも思えないので、少し先送りするか。

入院飯おあずけ6

手術翌日と4日後、更に一週間後に検診の為に病院へ。

とりあえず経過は順調で、今後は大学病院ではなく、かかり付けの眼科へ検診に行く事になった。

しかし、眼球内のガスが抜けるにはまだ数日かかり、穴は塞がったが視界の歪みも残っているので暫く自宅静養が必要だ。

この間、志村けん師匠が亡くなり、他にもスポーツ選手等著名人の新型コロナウイルス感染がニュースになった。

日々の感染者数も増加を続け、いつ医療崩壊が起きるか判らない国家的危機に首相が大々的に発表したのが布マスク2枚配布!!!

何をするにもタイミングが遅く、その上内容がお粗末で話しにならない。

もうね、自衛しないと本当に殺されるんじゃないか?

ここ数日の感染者情報を見ていてヤバイなぁと思うのは感染経路不明と言うケースが凄く多い事。

今、政府は3つの密を避けるように繰り返すだけだが、これはクラスター感染防止にはある程度有効かも知れない。

しかし、感染経路不明と言う事はクラスター感染以外の感染が増えていると言う事だ。

つまり、人から人への感染では無く、人からモノ、モノから人へ感染が広がっていると思った方が良い。

止む終えず外出しなければならない時は、新型コロナウイルスがブラスチックや金属の表面で数日間感染能力が有る事を、充分頭に入れて行動しなければいけない。

例えば、気分転換に散歩に出掛け、喉が乾いたから自販機でコーラを飲みながらスマホでライン。

これだけで感染する可能性が有ると言う事だ。

自販機のボタン、お釣りの硬貨、炭酸飲料の缶、3日以内に感染者が触れているかも?

非常事態宣言も、首都圏だけに出した処でどの位効果が有るだろう。

確かに東京は人口が多いので感染者数が多いけど、人口比率ではもっと高い県があるのに外出自粛勧告が出ていない地方もある。

これで、本当に事態が収束するのだろうか?

入院飯おあずけ5

手術当日、朝から病院ヘ。

先週受診した時には設置されていた各科受付窓口の除菌液が無くなっていた。

病院でも各種衛生製品が品薄になっていると聞いたが、事態は思っている以上に深刻なのかも知れない。

今回は一日入院と言う事で、手続きして4人部屋の病室ヘ。

体調確認、数回に分けて目薬を点薬。

午後の手術30分前に点滴を開始して車椅子で手術室へ移動。

仰向けに手術台へ寝かされ、大きく見開かされた眼球が動かせないようにテープで固定される。

局部麻酔なので眼球に手術用具が差し込まれるのが見えるので本能的な恐怖で身体が動きそうになる。

もっとも手術開始直後からは光の濃淡しか判らなくなり、痛みも全く無い。

約2時間で無事終了。

病室で1時間休憩してタクシーで帰宅。

タクシーも利用者が激減しているらしい。

週末は各地方自治体から外出自粛要請が出たが、個人的にはこれから数週間自宅で下を向きながら安静に過ごす事になる。